Sep 13th 07
だいぶん以前、「肩書き」をテーマに友人と著書を出しました。世の中で流通している組織の「肩書き」って、他人を知る手がかりとしてはかなり当てにならない、それより自分の肩書きをつくろう…というのが伝えたかったことのひとつでした.. [ 続きを読む ]
Aug 20th 07
初めてあった人に、あなたが帰属する会社を魅力的に印象づけたい、または正確に理解してもらいたいと思ったときに、困難を感じたことはありませんか。つい面倒くさくなって、誰でもわかりそうな業種だけを伝えて説明したことにするかもし.. [ 続きを読む ]
Aug 9th 07
CIについて話題にしていると、時々、金太郎飴の話が出てきます。組織のどこを切っても同じ顔、つまり社員の言動や印象が同じになることが望ましいという考えです。VI(ビジュアル・アイデンティティ)のあり方についても「統一性」を.. [ 続きを読む ]
Aug 8th 07
「価値観」は、どのような事業を展開するにせよその組織の構成員が思考・行動する上で大切にして欲しい概念を定義したものです。企業にとって時代の変化に関わらず不変なものと位置づけられることが多く、理念やミッションステートメント.. [ 続きを読む ]
Aug 8th 07
バリューという外来語があります。ブランドが提供する「価値」とくに「顧客にもたらす価値/顧客にとっての価値(顧客価値)」も「バリュー」、構成員で共有したい大切な価値観(行動基準等)も「バリュー」です。「価値観」と「価値」が.. [ 続きを読む ]
前の5件 次の5件 1 2 3 4 5 6 7 / 7 pages
「コラム」一覧へ