Aug 8th 07
「価値観」は、どのような事業を展開するにせよその組織の構成員が思考・行動する上で大切にして欲しい概念を定義したものです。企業にとって時代の変化に関わらず不変なものと位置づけられることが多く、理念やミッションステートメントとして明文化することが多いエッセンスです。かつての日本で社是、社訓と呼ばれるものも、この価値観に当たる事柄が定義されているものを多くみうけます。
同じ業種であっても、個々の企業の価値観は異なります。チームワークを重んじる会社、挑戦を奨励する会社、堅実さを大切にする会社などなど…
こうした価値観を形式知として明示することが、CIの第一歩です。人材採用の基準としても重要です。会社の価値観と相性の良い価値観を持っている人材であればあるほど、仕事に対するモチベーションは高まるからです。
「CI・ブランディング」一覧へ