Oct 9th 09
9月決算の企業・団体も多く10月から新期のところも多いようです。
心機一転とはよく言ったもので、切り替えて振り返ることで、新しい心持ちで取り組むことが出来るようになります。
時間をのんべんだらりと使わない、悪循環を断ち切るにも「切り替える」ことはとても大切です。
ストレスをため込まないためにも同様のことが言えます。
例えば、仕事は終わったのに、帰り道に「明日はあれをやらんといかんなあ。これもしなきゃなあ」などと仕事の事をつい思い浮かべていませんか?
気持ちや頭を仕事モードからプライデートモードに切り替えることが、上手な気分転換のコツです。
たとえば・・
お気に入りの香りの石けんで手を洗う
ちょっとリッチなコーヒーを楽しむ
帰り道に一駅歩く
音楽を聴く
好きな場所に立ち寄る
などなど
ご自分なりの切り替えの儀式(と言うほどのものではないですが、スイッチみたいなもの)を持つと意識的に切り替えられるようです。
「忙しくって家で仕事をやらなきゃ追っつかない」という方もいるでしょう。
そんな場合でも、仕事は何時までと決め、モード切り替えされることをオススメします。
その方が、集中力が上がり、作業効率もUPしているかもしれませんよ。
「ちょっと一息メンタルケア」一覧へ