Jun 26th 18
久しぶりのコラムです。50年前はいわゆるいざなぎ景気による高度成長を果たした頃、更に100年前は第1次世界大戦を契機に日本製品の輸出が急増した時期にあたり、その当時創業した多くの企業が、周年を迎え、あるいは周年を迎える準備をし.. [ 続きを読む ]
Jul 7th 15
お家騒動にとりあえずの決着をつけた大塚久美子社長は、リブランディングをスタートさせた。ブランドネームから"家具"を外し、新スローガンには「幸せをレイアウトしよう」とうたい、家具屋からインテリア全般、さらには居住空間全般への.. [ 続きを読む ]
Mar 4th 14
久しぶりに、ソニーの「設立趣意書」に目を通す機会がありました。「設立趣意書」というと、会社設立の目的の第一項「真面目なる技術者の技能を、最高度に発揮せしむべき自由闊達にして愉快なる理想工場の建設」がよく引用されますが、ht.. [ 続きを読む ]
Feb 7th 14
アクリフーズ群馬工場で製造した冷凍食品から農薬が検出された問題は、1月25日に従業員の男が逮捕され事件としては決着したといえますが、アクリフーズが損なった信頼を回復するには、多くの時間を必要とすることでしょう。アクリフーズ .. [ 続きを読む ]
Dec 24th 13
ホテル、百貨店、宅配事業会社さらには鉄道会社と、顧客さらには社会を欺き信頼を損なう不祥事が相次いでいます。こうした問題が発生するたびに、多くの企業では組織のコンプライアンスが強化されてきました。では、コンプライアンスを厳.. [ 続きを読む ]
「CI・ブランディング」一覧へ
Jul 18th 18
東京は連日30℃超えの真夏日、岐阜や京都は35℃超えの猛暑日が続いています。昔は、気温が25℃を超えたら夏日だ、暑い!と大騒ぎしていたのがなんだか夢のようです。エアコン無しの生活は考えられない今日ですが、室内の温度は外気温のマ.. [ 続きを読む ]
Jul 11th 18
平成30年7月豪雨により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復旧をお祈り申し上げます。今月9日全国的に梅雨が明け、また夏がやってきました。 強い陽射しに、蝉の声。大汗をかいた移動の中、電車や職場で .. [ 続きを読む ]
Dec 1st 17
12月になりました。カレンダーも今月でおしまい、来年はどんなカレンダーにしようか、などと考えながら改めて今年のカレンダーをパラパラ見ているうちに、各月の出来事がじわりと蘇ってきました。この際だから、月ごとの「じぶんニュース.. [ 続きを読む ]
Sep 6th 17
毎年9月10日はWHOが定めた「世界自殺予防デー“World Suicide Prevention Day”」である事をご存じだろうか。2003年に世界的に増加する自殺に対して「自殺に対する注意・関心を喚起し自殺防止のための行動を促進する」ために制定された。.. [ 続きを読む ]
Apr 19th 17
よくやく春めいてきました。街にも新入学や新入社員の初々しい姿を目にします。何かが始まったり、切りかわったりする事が多い、4月。気持ち的にも、新しく何かに挑戦したくなる、そんなワクワクする季節でもあります。今年の春は、あな .. [ 続きを読む ]
「ちょっと一息メンタルケア」一覧へ